「2025年度みちびきを利用した実証事業」に採択されました。
海洋資源環境学部の稲津先生が中心となり、古野電気、海洋工学部の福田先生、久保が支援しての事業となります。
詳細はこちら(内閣府HP)をご覧下さい。
稲津先生は従来の複数船舶のAISデータで津波を検知するアイデアを論文で発表されており、
今回はみちびきの高精度測位を利用することで、その検知精度をどの程度高められるかを中心に海洋大所有の船で調査します。
東京湾を出て沖合までの評価を行う予定です。
2025.7.1